最近の麻雀
最近の麻雀
最近の麻雀
2順目片あがり固定の喰い伸ばしからリャンメン&赤落としとか余裕のない麻雀やってます。
歌舞伎町のピン東とかってこんな感じなんかね?



いわっちにむしられたモダマスパックからはいったい何が出たのだろうか?
ボブまでは許すがタルモ出てたら今度鳳東民2人ほど呼んでピン東でも囲もう。

麻雀

2013年7月1日 麻雀 コメント (2)
いわっちと天鳳勢3人と。

いわっちは天鳳勢とピンとか怖いとか言っておきながら15000チムチム勝っていきました。
いわっち以外全員マイナスwww
先日のMMドラの商品パックもむしり取られていきました・・・

俺は3-1-2-3で―3300チムチム。
チップの減りが痛かったな。


やっぱセットは辛いです。
フリーはオアシス。
ショップ開くまでフリー打って113で+4000チムチムくらい。
1戦目、チートイ赤を即リー即ツモ裏裏40008000の4枚はイケナイ性犯罪と同じくらい気持ちいい。
2戦目、3着目からラス目のリーチに満貫振っていいから778p55568s ポン東 ポン8p からカンして新ドラ5s、更に5s引いて東ドラゴンのインパチンポコビン勃ち総まくりンギモヂイイイイ。
3戦目、親番にスーアンパッツモされ申した。
まあ何だかんだで両脇でインパチンコ横移動でリー棒分でスーアンツモった人まくったりしてたらしいけどどうでもいい。
俺は棚ボタ4→3、こっちの方が重要。

毎回夜勤明けで店開くまでフリーで時間潰してると買い物代の半分くらい稼げてる。

今年の成績

2012年12月31日 麻雀
四打ち

点1 +980
点3 -24900
点5 +71200
ピン +52000

合計 +99280



三打ち

点1 -1200
点2 +2400
点3 -19900
点5 +54000
ピン +65000

合計 +100300



レート別

点1 -220
点2 +2400
点3 -44800
点5 +125200
ピン +117000

合計 +199580




点3の3勝14敗はおかしいwww

セットとか

2012年12月23日 麻雀
メンツはクロさん、ライラックさん、ばうさん。

33122121431、4-3-3-1で+166。 8300チムチム勝ち。


とにかくツイてた。
やたら赤集まってきたしそういうとき3割くらいはあがれてた。
残り3割は放銃、4割はツモられだったけど赤あるだけで強気に押せた。
赤持ちで上がれないとツイてない印象あるかもだけど最近は押し引き判断簡単になるだけでツイてると思うようになってきた。
相手のリーチに対してこちとらタンヤオ赤3の2シャンテンじゃ、かかってこいや、とかいってゼンツしてたのが俺。

ただ1半荘だけミスりまくってたのがあったので反省。

2件リーチで2件のスジの7m対子か片方の現物、片方の宣言牌スジの3pかで3p打ったのはまずかった。
案の定246からの曲げでイーペーとかドラのおまけつきで満貫くらった。

親番で5577m56889s他完成形みたいなとこから何切るかで7m切ったけど9s切った方がタンヤオいけた。
おかげで最速テンパイを逃す。

ライラックさんダントツ、クロさん20000、俺18000、ぱうさん16000の南3。
クロさんからリーチきて親番のない俺はあがられると逆連大体決まるんで押し切って刺さったけどウマ1-3だったんで微妙だったかも。
1-2なら2着と3着の差が20、3着と4着の差が10なんで+20と-10のくじを引くことになる。
でも1-3だと全ての順位の差が20なのでリスク=リターンなんで押しすぎかも。

1半荘で勝負所3回あって3回ともミスってる、そりゃラスるわ。



その後Akkeyさんとアキバへ。

灰の盲信者フォイルとか色々揃えてたら思考を築く者ジェイス4枚セットが8480円で2セットあったんでAkkeyさんと1セットずつぶっぱする。
まあ麻雀で4ジェイス勝ったと思えば、うん。



そしてドラフト。

ゴルガリ気味に緑のカード取ってたら1-6で議事会の召集。
ここで黒を切るべきだったけど除去に引きずられたのがいけなかった。
その後リーヴの空騎士、正当な権威とか流れてきて黒切ればバント行けてた。

微妙なドランカラーになって2没。

鳳凰卓復帰

2012年3月23日 麻雀
鳳凰卓復帰
七段に落ちたけど麻雀楽しいです。
ゾルゲセット
ゾルゲセット
ゾルゲセット
さて、このセットが決まった際に俺には必勝のプランがあった。

まずは半年前に打った各人について。

・ゾルゲ
すげー守備型。

・いわっち
すげー門前派。

・ミルトン
すげー副路派。

なので俺も副路型で行く。
中速3900~8000を作りミルトンと鳴き合戦。
速度でいわっちをかわしつつ、ゾルゲをオリさせていわっち、ミルトンを削る。
いわっちが来たときは打点高いんで正面からは戦わずミルトンにまかせる。

完璧。



しかしいわっち&ミルトンがピンかリャンピンで打とうと提案。
軍資金の少ないゾルゲが焦りだす。
なるほど、レートでゾルゲを殺しに来たか。



いわっちは地元で門前祝儀麻雀を打っているらしく益々門前派になってた。
しかしつかなさがヤバイ。
ダブロン2回で1回は8000&18000で即死。

ミルトンは相変わらず。
更に少牌しまくってた。
どう見てもピンで打つ腕じゃない。
ただシャボで裏ドラの方パッツモ倍満5枚オールとか豪運も相変わらず。

ゾルゲは予想外に押してきた。
半年間の成長率では3人の中では1番だと思う。



まあ半年間の成長率なら天鳳セット打ちまくってる俺が負けるわけにはいかんのだけど。



結果は4-3-4-0。
+14000チムチム勝ち。



翌日のMTGドラフトは1回戦でGPチャンプゾルゲに当たり順当に負けました。
でもサインだけはもらっといたよ。

初役満

2012年1月8日 麻雀
初役満
http://tenhou.net/0/?log=2012010709gm-0089-0000-81873c46&tw=0

ローカルだが八連荘でした。



そういや今年の守護神はまー坊だそうです。
危うくほりえもんになりそうだったけど。

去年の締めが九連で今年の初めが八連か。
何かありそうですね。
三麻セット
天鳳SNSでセットやることになった。
5人集まって全員鳳凰民とかさすが天鳳SNSやな。

なんかすげーのあがったけど結局トータル+5だった。
結局九段の1人勝ちで他3人マイナスwww

天鳳九段はやっぱ強ぇーよ。



そんな現実を忘れるためのクリスマスデートは楽しかったです。
彼女と一緒にいちごケーキ食べたり添い寝してもらったり幸せがいっぱいですね。



ファイナルズ?
リミッツ?

たまにはマジックしたいね。
雀荘へ。
7半荘打った。

1-1-1-1-1-2-2。

めくり合い無敗www
いや、本手空振りやかわされはあったけど確実にあがりたい場面で大体あがってた。
3軒リーチ3回あって全勝とか競ってる状況での3900とか値千金のあがりが多かった。

赤5p切って2p待ちのチートイ5pツモって2軒に追っかけられたときは死んだと思ったし良形とはいえリーのみ先制して2軒に追っかけられたりいつ死んでもおかしくなかったが。



今日の確変

南2局 東家 1順目 28000点持ち

34m234p1235559s西 ツモ5m

9s切ってリーチ!
下家打西で12000の2枚、他2人理牌しかしてないwww



気付いたら10000チムチムくらい勝ってたw
10チムチムは現在の貨幣価値に換算すると1うまい棒です。

つーわけでパック代その他もろもろは雀荘持ちになりまんた。
この確変が続きますように。
ようやく決心がついたので。
特上ジリ貧で降段するくらいなら鳳凰で経験値もらって降段します。

と、いうわけでつの様に場代を納めました。



初戦は接戦の末トップをとることが出来ました。

http://tenhou.net/0/?log=2010080600gm-00b9-0000-586de793&tw=0

ただワンミス即死なんでまずミスは許されないな、というのが感想です。



まだまだ鳳凰になりたてのひよこですがみなさんよろしくお願いします。

もう一個昇段

2010年8月4日 麻雀
もう一個昇段
もう一個昇段
本アカも鳳凰昇段。

鳳凰打つかは未定。

七段昇段!!

2010年8月1日 麻雀
七段昇段!!
七段昇段!!
ついに念願の七段に昇段することができました。

サブアカがww



ちなみにそらさんとのダブル昇段戦。

http://tenhou.net/0/?log=2010080200gm-0079-0000-xc53fa8f5e6f0&tw=1

まさに一進一退の攻防の末、紙一重の勝利でした。
同卓してくださったそらさん、しんやさん、ありがとうございました。



さて、次は本アカを七段にしなければ。
さてどっち切る?
さてどっち切る?
さてどっち切る?
まず曲げるかどうかだが個人的には曲げ。
どっちにせよトップは降りるしラスは押してくる。
そうなればどっちも出る牌だ。

7pについては自分から6p3枚、9p3枚見えているため山と読んだ。
つまり重ならない限り出る牌だ。

さて、9m9pのシャボとペン7pどっちがいいのだろうか?



ここで私がペン7pを選んだのには以下の理由がある。

単純に見えていない枚数が多い。

次に脅しリーチでもあるためツモ期待であること。
リーヅモジュンチャン、あと1ハン欲しい。

そうなると北及び裏ドラに期待することとなる。
その場合シャボだと11種、ペンチャンだと13種の牌を使っているためペンチャンの方が若干期待値が高い。



とはいえ結局は見えていないものに期待していることに変わりはない。
ならばスジ引っ掛けの9pと9mのシャボで若干出あがりまで見た方がよかったのではないだろうか。



みなさんならどうします?



(#^ω^)<ちなみに7p3枚王牌だってお
最近麻雀メインなんでちょうどいいかと。

あと土曜は横浜行きます。
MTGはしばらく構築やらないっぽいんでいろいろと売りに。
気力があったらリストあげようと思います。

そんなところで。

残留決定

2010年7月25日 麻雀
ちょっと急いで12戦消化。

今日の戦績は0-6-1。



オ㍗ルwww

ディフェンシヴに打ちすぎたわ。

最近攻撃に傾きすぎてるからちょっと改善のつもりだったんだけど。
攻守スイッチのタイミングが難しい。



総合戦績

3-8-1 +111.9



特上と比べるとやっぱレベル高い。
規定試合数は消化したけど打ってて楽しいから卓回しには行きそう。



来月からは上位賞とかもあるらしいんで狙っていこうと思います。

さらば確変?

2010年7月23日 麻雀
今日の成績。

ちむちむww
3-3-2-2-3-1-2-1-2

一般卓代表
1-2-1-2-2-3-2-1



もしかして今度はパン卓ちゃんが確変引いた?



昨日のリーグもしっかり鳳凰狩ったよ。

1位 一般卓代表(+81.0) 七段(-68.1) 七段(-12.9)
2位 一般卓代表(-27.5) 六段(-58.1) 六段(+85.6)

このID対七段のとき異常に強い。
2戦目はオーラスで6万、3万、0みたいな状況で順位変動なさそうだったんでトップ目にだけゼンツで手を作ったら倍満に刺さって16くらい削られたのがキツかった。
これだからお手軽小三元は困る。

絶好調

2010年7月22日 麻雀
ここ3日の成績。



2-2-2-1-2-2-1

2-1-2-2-1-1

3-3-1-1-3-1-1



ミスがない&運がいい。
特に昨日一昨日は異常。

普通ノーミスでもトップがとれるかどうかだしミスればラスる。
しかしミスっても2着ってのはツイてる。



サンマリーグも好調。



1-1-2

1-2



現在5戦で+190.4

あと7戦プラスを維持できるかな。



カクヘン切れが怖いです。

ラス回避

2010年7月21日 麻雀
ラス回避
ラス回避
ラス回避
何もあがるばかりがラス回避ではない。



1枚目

トップ目から先制リーチ。
おそらく役なし良形。
直撃も狙えるし打っても構わないため無スジも打ちます。
とはいえ跳満直撃は厳しいので即刺し込みでもいいかもしれません。



2枚目

親からリーチ。
振ったら終わり、親があがれば次局あがり勝負になる場面。
3s、5pなど親には通る牌で若干刺し込みも見て打ちます。



3枚目

3sが見事刺さりました。
ラッキー。



お疲れ様でした。
取り返しがつかない
取り返しがつかない
取り返しがつかない
ミスをしないことはとても大事。
そしてミスをしても取り返せることが大事。

さて、では見ていこう。



1枚目

何切る?

67pは上家の本線であり、69pも枚数見えているためシャボも警戒すると打てません。
さらに12pが見えていないうえに246pから打6pリーチも見えるため3pも打ちにくい。
もちろん25pも想定できる。
25sは無スジ。

中スジの打4sはカン4sしかなく、5sも2枚見えているため一番理にかなって見える。
次点2sといったところか。

ではこれを回避する方法はあったのだろうか。



2枚目

ここで即リー。
北が自分にしかなく4sを4枚固めているので相手を押さえることが出来るだろう。



3枚目

ここで追っかけ。
2枚目の北を抜いてのツモ切りリーチ。
子の北なしリーチに臆する必要はまったくないのだから。



ミスをしても取り返せることが大事。
しかしミスをしないことはもっと大事。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索